ブレンデッドウイスキーのおすすめ 納得の人気10選
ウイスキーといえば、避けて通れないのが「ブレンデッド」というキーワード。
すでにウイスキーを日頃から愛飲されている方はご存知の方も多いとは思いますが、聞き馴染みはあるけれども、その詳細まで把握しているという方は決して多くないかもしれません。
今回は、そんなブレンデッドウイスキーに焦点を当てていきたいと思います。
1. ブレンデッドウイスキーとは?
ブレンデッドウイスキーとは、モルトウイスキーとグレーンウイスキーをブレンドしてつくられるウイスキーです。
「モルトウイスキー」は大麦麦芽を原料に、単式蒸留器で造られる芳醇な原酒。
「グレーンウイスキー」はとうもろこしや小麦などを原料に、連続式蒸留器で大量に製造される軽快な原酒です。
この二つをブレンドすることで、バランスの取れた味わい・香り・飲みやすさを実現しています。
多くのウイスキー初心者がまず手にするのも、このブレンデッドタイプです。
2. ブレンデッドウイスキーの魅力
ブレンデッドウイスキーの最大の魅力は、“飲みやすさ”と“コストパフォーマンス”です。
モルトだけでは得られないスムーズさ、そして価格帯の幅広さは、日常的に楽しむ上でとても優秀。
また、ブレンダーと呼ばれる職人が原酒を巧みに組み合わせることで、毎回安定した品質を実現しています。
一方で、個性的なシングルモルトとは異なり、幅広い層に受け入れられる味を目指しているため、やや大人しく感じることもあります。
しかし、最近では個性を前面に出した“プレミアム・ブレンデッド”も増えており、上級者にも評価されています。
3. ブレンデッドウイスキーの選び方
ブレンデッドウイスキーを選ぶ際は、以下の3つのポイントを意識すると良いでしょう。
1. モルト感の強さ:
モルトウイスキーの比率が高いほど、香り豊かでコクのある味わいになります。飲みごたえを求めるなら“モルト比率高め”を選ぶのがおすすめ。
2. スタイルに合った選択:
ストレートで楽しみたいなら濃厚なタイプ、ハイボールなら軽やかなタイプなど、飲み方に合ったバランスで選びましょう。
3. 価格帯:
1,000円台のエントリーモデルから、数万円のプレミアム品まで幅広く揃っているのがブレンデッドの魅力。
日常用、贈答用、特別な日の一杯など、シーンに応じて選べます。
4. 初心者におすすめ!定番ブレンデッドウイスキー5選
ブレンデッドウイスキーは、価格以上の満足感が得られる銘柄が多く、特にエントリーモデルはとても優秀。
ここでは、手に入りやすく、味も万人向けな名品を5つ紹介します。
1. デュワーズ ホワイトラベル(スコットランド)
世界的に有名なブレンデッドウイスキー。フルーティでスムースな口当たりが特徴で、ハイボールにも最適。
フローラルな香りと柔らかい甘みがあり、食中酒としても楽しめます。
2. バランタイン ファイネスト(スコットランド)
複数のモルト原酒が複雑に絡み合った繊細な味わいが魅力。
ソーダ割りでも崩れないコクがあり、どんなスタイルでも安定して美味しさを感じられます。
3. ジョニーウォーカー ブラックラベル12年(スコットランド)
ピート香とスモーキーさが程よく調和した大人の味わい。
シングルモルトに近い風味を楽しめるブレンデッドとして、通にも人気があります。
4. ブラックニッカ リッチブレンド(日本)
日本人の舌に合わせて設計された柔らかなブレンド。
バニラのような甘い香りが心地よく、ロックやストレートでも飲みやすい設計です。
5. トリス クラシック(日本)
手軽な価格帯ながら、バランスの良い味と安定感。
毎日の晩酌にもぴったりで、軽やかなハイボールとの相性も抜群。
5. 中・上級者におすすめの本格派ブレンデッドウイスキー5選
ここからは、より深みのあるブレンデッドを楽しみたい方に向けた銘柄をご紹介。
香り・味ともに個性が際立つ銘柄を中心に選びました。
1. シーバスリーガル 12年(スコットランド)
重厚感とバニラの甘さ、フルーティな香りが絶妙に融合。
飲み口のなめらかさも際立ち、ストレートで楽しみたい一本です。
2. ロイヤルサルート 21年(スコットランド)
華やかなボトルが象徴するように、内容も超一級品。
熟成感のある複雑な香りと味わいが、贅沢な時間を演出してくれます。
3. サントリーオールド(日本)
「ダルマ」の愛称で親しまれるクラシックなブレンデッド。
ややスモーキーで奥行きのある味わいが魅力です。
4. ジョニーウォーカー ゴールドラベル リザーブ(スコットランド)
バニラやハチミツのような甘やかさとスモーキーさが絶妙にマッチ。
洗練された口当たりで、特別な日にもおすすめの一本。
5. 響 JAPANESE HARMONY(日本)
日本の四季や職人技を表現した芸術的なブレンデッド。
繊細で透明感のある香りと、滑らかで奥行きある味わいは世界的にも高評価。
6. ブレンデッドウイスキーQ&A
ここからはブレンデッドウイスキーにまつわるよくある疑問とその回答についてみていきましょう。
Q. ブレンデッドウイスキーは初心者向け?
A. はい。飲みやすさと価格のバランスが取れているため、初心者に最適です。
Q. ブレンデッドのほうが味が劣る?
A. 決して劣るわけではありません。ブレンドによる調和と安定した品質は大きな魅力です。
Q. ハイボールに合うブレンデッドウイスキーは?
A. デュワーズやバランタインは、ハイボールにしても香りと味がしっかり残ります。
7. まとめ
ブレンデッドウイスキーは、シングルモルトとは異なるアプローチでウイスキーの世界を広げてくれます。
毎日飲みたくなる親しみやすさも、特別な日を彩るリッチさも、どちらも兼ね備えた存在です。
自分の好みや飲み方に合った一本を見つけて、ぜひ“ブレンドの妙”を堪能してください。
ウイスキーおすすめ人気はこれ!保存版【2025年最新版】
ハードリカー オンラインショップはこちら